Guesthouse RICO
旅と暮らしが出逢う、まちの新たな拠点
古くから問屋街として親しまれてきた町の一角にあるユタカビル。解体も検討されていたこのビルがゲストハウスに生まれ変わった。
基本データ
Guesthouse RICO
住所:640-8111 和歌山県和歌山市新通5丁目6番地
電話:(050) 3529 6550
E-mail:guesthouse.rico@gmail.com
WEB:http://www.guesthouserico.com/
https://www.facebook.com/guesthouseRICO/
OPEN HOUR:
・RECEPTION 16:00 - 22:00
・Cafe & BAR
(日〜水)18:00 - 22:00 L.O. 21:30
(木〜土)18:00 - 23:30 L.O. 23:00
定休日:不定休
1階:レセプション、イベントスペース
2階:シェア住居
3階・4階:共同住居・ゲストルーム
5階:ゲストルーム
ACCESS:・南海和歌山市駅、JR和歌山駅より
和歌山バス「三木町新通バス停」
より徒歩4分
・南海和歌山市駅より徒歩25分
・JR和歌山駅より徒歩15分

photo by Homare Kashihara
(the office)

photo by Homare Kashihara
(the office)
リノベーションデータ
物件名:ユタカビル
構造:鉄筋コンクリート造5階建て
主な用途
既存:共同住宅+事務所
改修後:簡易宿所+共同住宅+事務所
竣工年 既存:1969年
改修:2015年12月
発注者:株式会社ワカヤマヤモリ舎
設計者:株式会社ワカヤマヤモリ舎
施工者:建築家AJ工房
敷地面積:362.19㎡
建築面積:302.37㎡
延床面積:1338.50㎡
工事対象面積:276.66㎡
まちづくり会社
(株)ワカヤマヤモリ舎
和歌山市内の遊休不動産を活用したエリアマネジメント、 Guesthouse RICO・Social House RICO HOUSE運営
所在地:640-8392 和歌山市中之島2287番地
設立日:2015年4月10日
代表取締役:宮原 崇
取締役:櫻井保典
取締役:豊田英三
監査役:小泉博史
E-mail:wakayamayamorisha@gmail.com

photo by Homare Kashihara
(the office)
リノベーションスクールからの経緯
2014年10月31日(金)~11月2日(日) 第2回リノベーションスクール
ユニット:ユニットC
ユニットマスター:宮部 浩幸(SPEAC)
対象物件:ユタカビル
オーナー豊田もユニットメンバー
提案内容:ゲストハウス、シェアハウス、
食堂の複合施設
↓
2015年4月 ワカヤマヤモリ舎設立
↓
2015年7月 橘 麻里参加
2015年9月 RICO HOUSE入居開始
↓
DIYワークショップ
2015年11月 みんなでRICOの床を貼る
2015年12月 みんなでRICOの壁を塗る
↓
2015年12月23日 Guesthouse RICOオープン
↓
2016年3月25日~27日第4回リノベーションスクールでセルフリノベーション物件として屋上をリノベーション(菜園やウッドデッキなど)

Message from
豊田英三 (株)ワカヤマヤモリ舎取締役
バックパッカーとして歩いたローマ。そこには商店や居宅の壁に古い彫刻をあしらった石材が使われていました。古きもの・想いのある建物や土地への憧憬と敬意。それらを今・これからの時代で読み解く手段がリノベーションではないかと思います。リノベーションスクールとの出会いによりゲストハウスを経営したいという思いが実現することになりました。和歌山市が有力観光地になった頃、日々の運営にも携わりたいと思いつつ、今はエリアリノベーションに取り組んでいます。